肉食は体にいい!?

  • ¥85
  • カテゴリ: ブック
  • リリース: 2012/03/13
  • バージョン: 1.0
  • サイズ : 1.8 MB
  • 言語: 英語

「カラダ嘘伝説」を読みました。健康や体について、常識と思っていることが、実は違った、ということが結構ありますよね。この本はそういった常識を切っていく、というものです。
その中で、私がなるほどぉと思ったことを紹介します。

”たくさん寝れば健康になるというものではない”P15
”肉食はからだにわるい、と切り捨てるのは、あまりにも短絡的な考え方であり、摂りすぎと脂肪分を減らすことさえ注意すれば、肉は良質なタンパク質として大切な食べ物なのだ”P66



”ビタミンC一gによる、風の予防効果は否定され、四〇g近い大量摂取でも、はっきりとした予防効果は認めれれていない”P83
”ウコンもしじみも、肝臓に効くからということで積極的に食べるのは意味がない”
P93
”風は自然に治るもので、風邪薬で治るのではない”
”最近では、発熱を極度に下げるとかえって治りがわるくなると考えられ、
解熱薬を使わない傾向がつよい”
P123 124

今日のまとめ
私の小さいころは、食後3分以内に歯を磨け、
と教えられてきました。
今では、これも間違いとされています。
あらゆるものを一度疑ってみる必要があるかもしれません。

ウコンとしじみのサプリをどうするべきか・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました