頚椎症

スポンサーリンク
頚椎症

頚椎症性脊髄症の手術(椎弓形成術)後、1年半たった手術痕

手術から1年半たちました。首の違和感も大分少なくなりました。皮膚が突っ張る感じや首の骨が「ポコッ、ポコッ」と鳴る感じはまだありますが、これももう少しすればなくなると思っています。左手の痺れは、変化なし。右手の指先に若干の痺れはありますが、生...
リハビリ&筋トレ

頚椎症性脊髄症の手術(椎弓形成術)を受ける 手術痕の経過、痛みや生活など

手術痕がどうなっていくか、そのころの痛みや生活の状況などを残そうと思います。【閲覧注意】手術痕の画像があります。退院後の生活については、ソフトカラーは術後6週間までつけて、運転はソフトカラーがとれてからオッケーとなりました。首の後ろの筋トレ...
頚椎症

頚椎症性脊髄症の手術(椎弓形成術)を受ける 術後1か月 受診採血

​術後16日(4月9日)退院してわずか5日後の受診です。今日は、採血をしてCRPの数値がどうなっているかをみます。  採血 0.42基準値0.3までもう少しです。 執刀医「ソフトカラーは、6週間つけといてください。運転は、 GW明けから。首...
頚椎症

頚椎症性脊髄症の手術(椎弓形成術)を受ける 術後5日~術後11日(退院)

術後5日(3月29日)05:00 起床 06:15 病棟内ウォーキングを30分右肩のコリ筋肉痛と頭痛がありました。 07:40 朝食 10:30 点滴の針を外してもらいました。検温37度。36.7 8ぐらいで推移してましたが、微熱がでました...
頚椎症

頚椎症性脊髄症の手術(椎弓形成術)を受ける 術後1日~術後4日

術後1日(3月25日) 手術したのは数日前のような気がして、昨日のこととは思えません。​9時からリハビリの人が来て歩く練習をしました。ベッドをゆっくり起こしていきます。こんな簡単なことがとても怖い。首に鈍痛。ベッドを上げる途中で、ソフトカラ...
頚椎症

頚椎症性脊髄症の手術(椎弓形成術)を受ける④手術当日

手術当日の朝6時に起きました。顔を洗い、歯を磨いて心を整えます。7時に看護師さんが来ました。私   「後頭部は剃らないんですよね?」看護師 「えっ、剃ってない? すぐ、剃りましょう」私   「や、やっぱり剃るんですね・・・(涙)」​バリカン...
頚椎症

頚椎症性脊髄症の手術(椎弓形成術)を受ける③入院日(手術前日)

いよいよ入院 入院日は手術の前日で、14時に受け付けです。お風呂に入ってくるように言われました。入院受付で同意書やもろもろの書類を提出。もれや訂正もなくスムーズに手続きできました。部屋は、入院病棟の個室で、Wifiがつながります。ずいぶん前...
頚椎症

頚椎症性脊髄症の手術(椎弓形成術)を受ける②入院の準備をする

手術できることはラッキーだ!手術を決断して不安よりホッとした気持ちのほうが強いです。ワクワクはしませんが、やるなら早くやってくれ、という感じです。多少の不自由はあるものの日常生活に支障はないので、今のうちに手術できるのはラッキーなのかもしれ...
頚椎症

頚椎症性脊髄症の手術(椎弓形成術)を受ける①手術を決断する

手術はしたくない! 頚椎症性脊髄症のため、以前から手足がしびれ走ることもできない状態で、医者から手術をすすめられていましたが、ノラリクラリと逃げていました。1年2年と月日が流れていくと、気にはなっているものの、いつか治るんじゃないかとどんど...
スポンサーリンク