健康 またオナラが臭くなってきたので、腸内環境の検査をしてみた。本気の腸内環境対策! 以前、高たんぱく食でオナラが臭くなったんですが、色々試みたところ、改善の兆しが見えやれやれと胸をなでおろしておりました。高たんぱく食でオナラが臭い!解消するためやったことしかしながら、最近またオナラが臭くなってきたような。これは一度腸内環境... 2019.11.30 健康
健康 メガビタミンの精度を上げるため、VitaNote(ビタノート)で栄養検査してみた メガビタミンをやり始めてもうすぐ1年になります。最初のころは何の疑いもなく、効果も出ているような気がしていました。しかしながら、慣れてくるにつれ、実感があいまいになり、どれが効いているのか、効いていないのか知りたいと思うようになりました。本... 2019.11.03 健康
健康 「SleepCycle」を使って2,000晩。快眠度を上げるために SieepCycleを使い始めたのは、2011年の12月でした。▼その時の記録Went to bed / woke up: 0:20 / 5:35Total time: 5h 15mアプリのバージョンがずいぶん前のもので、今と趣きが違います... 2019.10.26 健康
健康 メガビタミンってどうなの?やって半年経ちました! 運動が習慣になってくると、日に日に体調がよくなっていくのを感じます。しかし、僕は欲が深く、もっともっとパフォーマンスを上げたくなってきました。運動だけでなく、食事や栄養面も見直したら、絶好調になるんじゃないだろうか、と調べてみました。栄養は... 2019.10.13 健康
健康 高たんぱく食でオナラが臭い!解消するためやったこと 高たんぱく食を始めて、肌の感じがよくなったり、筋肉もついてきたのですが、困ったことがあります。それは、「オナラが臭い!」です。うかつに「プッ」とやるわけにはいきません。その場が一瞬で凍り付くような、強烈なニオイなのです。卵のくさったような、... 2019.10.10 健康
健康 3か月で5キロやせた!結局、カロリー管理が大事! この本では、「マクロ管理法」が紹介されています。カロリーコントロールに加え、タンパク質、脂質、炭水化物の比率も考慮して筋肉は残して体を絞り、カッコイイ体になるためにすることが書かれています。カロリーSlism のサイトで食べたものを入力して... 2019.09.29 健康
健康 胃がんの原因はピロリ菌!?除菌の流れや自由診療でかかった費用など ホリエモンの、歯の治療の動画をみたことがあり、健康にかなり気を使っているのは知ってはいたのですが、胃がんとピロリ菌についても書いているんだと、Amazon読み放題だったのもあって読んでみました。胃がんの99%は、ピロリ菌が原因なのだ。日本で... 2019.09.21 健康
健康 効果あり!?【ぶら下がり健康器】 ぶら下がり・逆ぶら下がり・ちょい掛けまで! 年のせいか年々身長が縮んでいます!2007年の健康診断では、172.6cm ありました。2012年の健康診断では、171.4cm !!!2009年に、172cm台をわるようになり、ずっと171cm台を前後しています。やばい!このペースで縮ん... 2013.06.06 健康
健康 睡眠のログをとる!睡眠の質が知りたい! 2011年11月iphone3GSから4Sに買い替えました。前のiphoneは、ipodとして使うことにしました。キャリアもSoftbankからauに変更し、心機一転。なんかいいアプリはないものか、とさがしていたところ、見つけたのが「Sle... 2012.01.31 健康