味覚ってほんとに・・・

八海山2合

先日、スキーに越後湯沢にいってきました。

雪質もよく、スキーを満喫した後、温泉に。
さっぱりして一休みした後、夕食です。
ビール党の私も、「やっぱり日本酒でしょ」と利き酒セットを注文。
(ビールは昼間、スキー場で飲んでます)

利き酒セット

利き酒セットは、「上善水が如し」、「鶴齢」、「八海山」の3種類。
「飲み終わったら銘柄を教えます」
はじめに知らせてくれるんじゃないんですね。

やってやろうじゃないの!
私は昔、上善にはまっているときがあり、日本酒といえば
上善ばかり飲んでいました。
他の銘柄をはずすことがあっても、上善だけははずさない、はずせない。

右    「おっ、これだな。一発でわかるなんて、さすが俺。」
中    「むーなるほど。」
左        「ほぉほー。」

右    「おーフルーティ。これこれ。これ上善。」
中    「これが、いちばん日本酒らしいかも。鶴齢。」
左    「飲みやすい。八海山もよく飲んだ頃あったなぁ。」

結果

上善と八海山が逆でした(涙)

”今日のまとめ”
味覚ってあてになりませんね。


このあと、八海山を飲み続け、おみやげに買って帰りました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました