瞑想を1年以上つづけて、前と比べてどうかなぁと思うことをまとめてみました。
1.雑念?を追い払おうとしなくなった。
瞑想中にいろいろなことが頭の中に浮かんできます。
それをどのようにするか、いろいろ方法があります。
呼吸に意識を集中する方法。
マントラを唱える方法。
あうあわないもありますし、そのときどきで効果も違います。
とらわれることが一番よくないです。
瞑想は自分との対話でもあると思います。
自分の変化をそっとのぞき込むような、こっそり待っているような。
2.背骨、首筋が曲がっているのがわかるようになった。
私は、首が悪く、頚髄を損傷しています。
特に大きな外傷もなく、転んだ拍子に手足が動かなくなることがありました。
医者からは手術をすすめられています。
瞑想をはじめたころはわからなかったのですが、背骨が左に、首が右に曲がっているのを
最近瞑想中に発見しました。
それ以来、宇宙から頭が引っ張られてるようなイメージで瞑想するようになりました。
気持ちよく背中と首が伸びます。それを維持して瞑想を続けます。
歪みがそのときはなくなります。
何日かするとまた曲がってたりします。
瞑想は万能ではないでしょうが、すこしでもよくならないかと淡い期待を持っています。
3.15分の瞑想を2時間に1回ぐらいやるようになった。
・リフレッシュできる。
本当は1時間に1回ぐらいやりたいのですが、バランス的に2時間に1回やることに
落ち着きました。
仕事の区切りがつきますし、パフォーマンスが改善します。
時間がきたら差し支えない限り、強制的に瞑想します。
なかなか環境的に難しい方もいるかと思いますが、目を閉じて大きく深呼吸するだけでも
その後が、ぜんぜん違うと思います。
・瞑想に対して、気負いがなくなる。
以前は1日1回、寝る前に瞑想をしていました。
それはそれで、よく寝れますし、いまでもやっています。
ただ特別なことというか身構えるというか肩に力がはいって
しまっていた、というのが今ならわかります。
これは瞑想の数をこなすことによってわかることなのかなぁと感じます。
4.これがあってよかったなぁと思うもの。
これにすわって半蓮華座でやっています。
右足の裏を左ももの付け根の内側につけて、
左足を右ももの付け根の上に引き上げます。
左右は気が向いたときに変えています。
形から入るタイプなのでつい・・・
雲堂 – Webimpact
iphoneアプリ「雲堂」で、時間をタイマーして、ログをとっています。
”今日のまとめ”
何事も継続は力なり、ですね。
これからも続けていこうと思います。
コメント