取り付け簡単!蛇口浄水器おススメです。

ポット型浄水器をつかっていました。(今も使っています)
東レのトレビーノ

手軽で、「おいしく」「クリア」に感じます。
大変満足で愛用しているのですが、私は尿酸値が高めなので
水分をおおくとらなければなりません。
ポット型だと水を何度も入れないといけないので少し面倒。

そこで、いままで敬遠していた蛇口に取り付けるタイプの浄水器を探してみました。
レビューも大変いいし、わりと安めなので、モノは試しと「クリンスイ」を買ってみました。


MD101

中味

ここからが、取り付けです。

今まで蛇口型にしなかった一番の理由は、取り付けが面倒、というもの。
このタイプには、「取付け部品セット」がついていていろいろな蛇口に対応しています。
【取り付けられる水栓形状】
丸型
泡沫蛇口(外ねじ)
泡沫蛇口(内ねじ)
その他の蛇口
【取り付けられない水栓形状】
角型蛇口
シャワー蛇口
センサー蛇口
その他の蛇口
詳細は、確認してください。

私の家は、泡沫蛇口(外ねじ)タイプです。
先がねじになっているのでクルクルとまわして外します。
少しゆるめたところ
はずれました
簡単に外れました。
実際は、カスのようなものがついていて非常に汚れていました。
スポンジで洗浄。
「取付け部品」にゴムパッキンをはめます

「回転リング」を上にして、「取付け部品」を締め付けます
「回転リング」・・・大きい白い方です。
回転リングを取付け部品にとおして締めるのが、一番の難所です。
難所といっても、1分弱で取り付けられました。
「取付け部品」を硬貨でしっかりとめます
「回転リング」に本体を取り付けて完成です

回転リングをまわして本体を取り付けます。

リングをくるくる回してしっかりとめて完成です。
箱を開けて説明書読んで、取り付けて、ざっと15分ぐらいでした。

原水(ストレート)
原水(シャワー)

シャワー、いいですね。

食器が洗いやすいです。
水の勢いも、アップします。
浄水

1リットルのボトルが約10秒でいっぱいになります。
こんな簡単だったら早くつけておくべきだったと後悔しています。
カートリッジの交換時期は3ヶ月が目安です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました